父の闘病、入院生活。その21(膵管内乳頭粘液性腫瘍)
ICU生活も、、10日目となりました。
長いです、、、ICU生活も、、、。
最初、先生からの話しでは、ICUは、1~4日、、と言う事でしたが。
何事も、遅い高齢者、、回復は人様の3倍、、と今までの経験から、、
そんな事は、、無いよなあ、、体力も無いし、、。
と言うのが、私たち家族の感想。
実にその通りになっています。
現在の状況、、、。
開腹した、お腹の状態は、、順調良く回復しています。
が、、、。
全身状態が思わしく在りません。
術中から、低血圧で血圧が安定せず、、大量の輸液の補給で、、。
何故か、、上半身の浮腫が酷いです。
血中の水分は、ココに来て治まり、、体の中の水分も可なり改善して来た模様。
肺の中に、、少し水が溜まっている様ですが、、。
ただ、、腎機能の低下で、今、、透析を検討中。
何故か?意識はしっかりしている様ですが、反応がねえ、、、。
イマイチ、、はっきりしません。
頭のCT等も撮影しても、異常は認められず、、。
近々、脳外科の先生に詳しく見てもらう予定。
人工呼吸器から、今日、気管切開して補助的に酸素補給してます。