立てば・・・芍薬
諺にも有名な言葉ですね。
立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿は百合の花。
どの花も美人さんと言うことです。立ち振る舞いも容姿も・・確かに・・

我が家の美人さんの芍薬は、花弁も少ない方・シングル咲きでは無いけど。
でもちょっと変わってて中心部が白くて周りがピンクっぽい。
特にゴージャス感は無いけど、楚々とした感じで好きです。

植え付けは、秋です。これも一応地植えです。我が家の数少ない地植え組です。
理由は・・あまり植え替えが好きでない様で、以前鉢植えで楽しんでたのですが。
根詰まりするし、植え替えた翌年は花が咲かないことが多く。
植え替えは大変・・あのブットイ根が根詰まりで折らずに解すのは至難の業です。
地植えにすると植え替えの苦行から解放されるけど、、だからと言って放置プレーも出来ず。
ここ最近は、花付も悪く10年以上放置すると、、チョット無理が来ている様です。

番外編・・・
クレマチスがほぼ満開ですよ~~~~~~。

もう・・・ミッチリと花弁が・・・八重咲きの一番花は豪華絢爛です。
でも、ボチボチ株のためにひと休みして貰いたいので花・・切ります。
勿体ないけど・・鉢植えでは仕方ない事です。
限られた場所、鉢だから養分不足になるので花を切り種を付けない様に。
そしてお礼肥をあげて、2番花を楽しむために・・
にほんブログ村