fc2ブログ

再び・・・ドケルバン病・・再発

 人間・・・老化には勝てなくて。。。((´∀`))ケラケラ
超健康優良児の私も、年齢と共にいろいろ出てきます。
基礎疾患というのか?生活習慣病というのか?
10年来、高血圧、高脂血症・・・これは薬に頼ってます。

太ってるせいか?( ノД`)シクシク… 最近無理すると膝関節も痛み出すし。。
去年、右手首親指側が痛み出して・・整形外科に・・
これが1回目の、ドケルバン病です。



f:id:granmemere:20200411192523p:plain


ドケルバン病



f:id:granmemere:20200411192610p:plain


ドケルバン病


ピアニストとか指を親指を酷使する職業病という事らしいですが。。
現在は、パソコンの親指を酷使する、スマホで痛めるとか・・
うん・・・わかる・・パソコンするし最近のスマホは画面デカくて、親指使ってる。



「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる



f:id:granmemere:20200411183639j:plain


ドケルバン病


見苦しい婆ぁの画像で失礼します。


 


 第1回目の時は、固定具を作り様子見ですが・・無理・・どうしても使ってしまう。


手首の痛みも引かず腫れも出て来て


腱鞘内ステロイド注射(トリアムシノロン)のお世話に・・( ノД`)シクシク…


この注射ね・・痛いんですよ。。。マジ・・痛い・・


そりゃ・直接手首の腱に注射針刺すんだからね・・・


 


注射後は麻酔も効いてるのか?モワンとした感じ・・


手首の痛みは余り変わらず・・


翌日は注射の跡の痛みが残り、手首の痛みは少し楽に。


翌々日は、注射の痛みは無くなり、手首の痛みは無くなり可動範囲は広がる。


 


それからわずか?一年後・・


またあの痛みが出て来たんですよ・・( ノД`)シクシク…


暫くは前回作った、シーネ固定とサポーターで誤魔化してたけど。


やっぱり、無理~~~と整形のドアと叩いた。


 


ドクターは、「よく持ったね~一年持ち応えたやん!頑張ったね」と・・・・


腱鞘炎と言うだけあって何度も何度も繰り返すらしい。。


まぁ・・私も十分気を使ってたからね・・・


しかし昨今の不要不急の外出を控えて?(* ´艸`)クスクス


放置プレーの庭の雑草を引き、スマホゲーム三昧?


 


やってもうたーーーーーーーーーーーっ!


 


今回も、さっさと例の痛い注射・・( ノД`)シクシク…


ただ・・ドクターから・・一言・・・


 


次回は手術するよ・・・


 


(´゚д゚`) なんですと?


 


困った・・簡単な・・10分ほどで終わると言うけど、、手術ですよ!


いやいや・・はい!そうでっか!とは言えんがな・・


兎に角、、手首の親指の酷使には十分気を付けよう。。


0 Comments

Leave a comment