fc2ブログ

Paul's Himalayan Musk     ポールズ ヒマラヤン ムスク

最低気温 : 22、9度 最高気温 : 28、5度 晴れ


今日は、朝から雨、、やっと梅雨を実感出来る空模様です。

何や、、滅茶、嬉しいんやけど。。(●⌒∇⌒●) わーい

梅雨入り宣言して、雨、殆ど降らず、、。田んぼは、今から水の争奪戦しているし。

トマトとか夏野菜、全然大きくならないし、、。水やりに追い回されているわ。

大阪以外の地域は、どんなにゃろ?大阪、、近畿はホント恵みの雨です。幾ら降っても良いくらい乾いてます。

でも、、滅茶、、ムシムシ、、湿度が高いのは、、溜まらんわぁーーー。




何か、、遥か昔の話に成るけど、、。

今年も、花後に思いっきりの剪定敢行!危険を伴うので、決して一人では出来ません!

** Paul's Himalayan Musk  ポールズ ヒマラヤン ムスク **




今年の2月の、それは寒い冬、、新芽がニョキニョキと出ました、相変わらず早いんです。



時期、主力戦闘機、、じゃ無く、、主枝を目指すシュートも出て来た4月。。



「コデマリ」が咲き、春爛漫のゴールデンウイークの頃には、この大きさです。

( ´△`)アァ- 今年も大きくなってからに、、。見上げる高さです。





5月の終わりの頃、、見事満開!

このバラ、、開花が遅いんです、、(≧m≦)ぷっ!

今年も見事な花の付けっぷりです。コレが在るから、、コレからの作業、頑張れるんやけどね。



花はね、、可愛く3〜4センチの花が房咲きで、ホント、桜の様に可愛いんです。




花は、案外、直ぐ散るので、、本当に桜の花と同じです。(≧m≦)ぷっ!

花吹雪の様に、ピンクの花びらが散り、、雨でも降りゃー、、ばっちく成ります。

さあ、、今年も、、戦闘開始、、花は可愛いけど、、凶暴な枝と対決しますよーーー。

 


こちらの武器は、、コレね〜〜! ↑ 高枝剪定ばさみ&剪定ばさみの二刀流。



格闘時間、、半日、、、。持久戦でしたが、、勝ちました。(≧m≦)ぷっ!

見事に剪定したわ。多分、、ココ迄、深く傷を入れたのは初めてかも、、。

勿論、私達夫婦も、、ボコボコに遣られましたけどっっっ!щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

旦那、、遣り過ぎちゃうん??と、ムスクさんの深い傷を見つめて、、言いました。

いえいえ、、大丈夫、、あのシュートは残してあるし、、既に下には、沢山の新芽が。。

日当りよくなって、、来年はもっと大きくなるでしょうね、、、。

★ Paul's Himalayan Musk  ポールズ ヒマラヤン ムスク  我が家のデータ ★


◆ 地植え
◆ 花の大きさ;3〜5センチ 小輪系 1季咲き
◆ 色;純白〜ピンク等
◆ 枝;ランデブーなので、無茶苦茶伸びます。
◆ 鉢植え;絶対、、無理です。挑戦する方、、どうぞ!
◆ 香り;無香。多分です。花の位置が遠いので、、嗅ぐ事出来ません。
◆ 楽天市場で探す、Paul's Himalayan Musk  ポールズ ヒマラヤン ムスク → 売り切れ中




★ バラの家 【バラ苗専門店】 http://www.rakuten.co.jp/baranoie/

★ 花みどりマーケット http://www.rakuten.co.jp/hanaipn/

★ 鈴木バラ園芸 http://www.rakuten.co.jp/bara-suzuki/

★ さいじょう緑花 楽天市場店 http://www.rakuten.co.jp/saijo-ryokka/
















にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


0 Comments

Leave a comment